ホーム » その他 » ゲーミング環境一覧
a

ゲーミング環境一覧

この記事は約 23 分で読めます。

PC

GALLERIAです。

メモリ16GB、グラボはGeForce GTX 1080 Ti、CPUはIntel(R) Core(TM) i7-8700Kというやつみたいです。

2022年6月現在、そろそろボロボロになってきたので、新しいPCを買いたいなと思っているところです。

ディスプレイ

ディスプレイは、Amazon限定のウルトラワイドゲーミングモニターを使用しています。

購入した当時はウルトラワイドでリフレッシュレート144Hzのものが軒並み8~10万円くらいのものばかりで、ちょっと高いかなと思いリフレッシュレート75Hzだけど安いのがあったからそちらを買ったという感じでした。

今もし新しいゲーミングモニターを買うのであれば、リフレッシュレートが高くてもそこそこ安価なウルトラワイドゲーミングモニターがあるので、そっちを買うと思います。

例えばこれとか。

ゲームパッド

僕はFPS以外はゲームパッドでゲームをやっているので、必需品です。

過去にある日突然壊れて、新しいのを注文したけど2日ほどゲームがまともにできないという絶望を味わったので、今は常に予備を最低1個は用意しています。

2022年6月現在であれば、DualSence(PS5公式コントローラー)がとても使いやすくて気に入っています。

フレンドにどんなゲームパッドを使っているのか話を聞いてみると、Xbox Elite ワイヤレスコントローラー(通称エリコン)を使っている人が多いのですが、エリコンはすぐ壊れるって大体の人が言っていたので、僕はDualSenceを使っています。

DualSenceの前はDUALSHOCK 4(PS4公式コントローラー)を使っていました。

PlayStation5公式ワイヤレスコントローラー

マウス

マウスはロジクールのG502 LIGHTSPEEDというものを使っています。

初めてのワイヤレスマウスだったのですが、自動で充電してくれるマウスパッドと合わせて購入しました。

自動で充電してくれるマウスパッドが最強すぎて、めちゃくちゃ快適です。

有線マウスだと線が邪魔になる、無線マウスだと定期的な充電が必要、そんな悩みが両方一気に吹き飛びました。

初めて有線から無線にする人は気になる人も多いのかもしれないですが、遅延などは感じたことがありません。

個人的にはワイヤレスマウス一択ですね。

ロジクールのPOWERPLAY対応ワイヤレスマウスと合わせて使えば、マウスパッドの上にマウスを置いておくだけで自動でマウスの充電をしてくれる。

キーボード

SteelSeries Apex Proというキーボードを使用しています。

PCで音ゲーをやっているフレンドに相談して、オススメしてもらった良いキーボードがこれです。

使い勝手は勿論良いと感じていますし、Amazonでレビューとかを見てもめちゃくちゃ評価が良いので迷ったらこれを買っておけば失敗しないのではないのでしょうか。

イス

イスはBauhutte (バウヒュッテ) ゲーミングチェア G-550-BK ブラックを使っています。

椅子も長いこと安い物を使っていたのですが、周りの人からイスは良い物を使えと勧められるので思い切って買いました。

ゲーミングチェアを調べるとレザー素材のものがたくさん出てくるのですが、フレンドからレザー素材は絶対にやめろと言われていたので、布系のものを探しました。

皮だと最初は良いけど劣化がひどく、そのうちボロボロになってしまうみたいですね。

ゲーミング家具と言えばバウヒュッテにしておけば間違いはないだろうということでこれを選択。

今のところ不便なところはないです。

前に使っていたイスはリクライニングが付いていなかったので、リクライニングに感動しています。

ゲーミング家具で有名なバウヒュッテのゲーミングチェア

ヘッドセット

元々は3000円くらいで買えるヘッドセットを壊れる度に使いまわしていました。

FPSのゲームをやってるときに足音がどちらから鳴っているのか分かりにくいという話をフレンドにしたところ、ヘッドセットがサラウンドに対応していないと聞こえるわけないって怒られましたので、思い切って良い物を買ってみようかと思って買ったのがロジクールのG933sです。

こちらもマウス同様ワイヤレスなので、席を立つ時も毎回頭から外さなくても良いですし、音楽聞きながら部屋を移動しても問題ないのでとても快適です。

ただ、ヘッドセットなのでマイクも付いているのですが、マイクの音質はあまり良くなかったです。

結果的にマイクは別でスタンドマイクを買うことになり、ヘッドセットというか実質ヘッドフォンとして使っています。

ヘッドフォンとして使う分には申し分ないのは間違いないですが、マイクもヘッドセットで済ませてしまいたいのであれば別の商品をオススメします。

マイク

マイクはFIFINEというものを使っています。

前述しましたが、ヘッドセットのマイクの音質が良くなかったため、マイクを別で購入することになりました。

マイクはお金をかけようと思えばいくらでもかけられてしまうものだと思うので、そこそこの値段でそこそこの音質であれば良いと思って探していました。

マイクは特に文章で見ても質が分からないので、マイクのレビュー動画をYoutubeで探してみたりして、ノイズの入り方とか音質を直接確認してこれが良さそうって思ったものに決めました。

実際、音質はかなり良いと思います。

VCをしているフレンドにも、めっちゃクリアな音質だと言われました。

スタンドマイクだとヘッドセットマイクと違ってキーボードの打鍵音とかお茶を注ぐ音が入ってしまいやすいのが弱点になるのですが、それについてはVCツール側で対応するか諦めるかのどちらかでしょうが…。

液晶タブレット

お絵描きをする頻度はそんなに高くないですが、描く際は液晶タブレットを使って描いています。

前に使っていたものが経年劣化でダメになってしまったので、新しい物を探していたところ、Twitterでオススメされたので買ってみました。

まず最初に思ったのは、思ってたよりもデカいということです。

プロのイラストレーターさんが使ってても違和感なさそうなサイズ感ではあったので、こんな良い物を持っても良いんだろうかって思ってました。

色味も良いと思いますし、性能も十分だと思います。なによりコスパが良い。

ただ、USB-Type Cだけで接続できるって書いてありますが、僕の環境では何故かそれで認識してくれなかったので、諦めてHDMIとUSB-Type Aで接続しました。

キャプチャーボード

キャプチャーボードはElgato HD60 Sというものを使っています。

最近ではSwitchやPlayStationで遊ぶ機会が減ったので利用頻度こそ減りましたが、SwitchやPlayStationでゲームをやっている時にDiscordで画面共有したり、配信をしたりする場合に使うので持っててよかった商品という感じです。

届いて最初に接続したときに上手く認識されなくて焦りましたが、しばらくしたら認識されて問題なく使えるようになりました。

自分も認識されない時にキャプチャーボードについて調べましたが、結構こういう事象が発生する人が多いみたいですね。

タブレット

Fire HD 10は僕の読書の友です。

Kindleでの読書とprime videoなどの動画閲覧専用機として使っています。

調べものをしたいときでもたまに使ったりすることがあります。

これをベッドの横からアームを使って固定することで、寝ながらアニメを見たり、読書をしたりすることが出来るというわけです。QoL爆上がりです。

意外と軽いので持ち運びも簡単ですし、出掛ける前に何冊か読みたい本をKindle Unlimitedで選んでおいて、外で読むこともあります。

Kindle Unlimitedは月額で対象の本が読み放題になるサービスです。初回30日は無料なのでお試しで利用してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました