この記事は約 5 分で読めます。
Lv90のガンブレイカーのスキル回しについての解説です。
情報のアップデートに合わせて都度更新します。
更新日 | 内容 |
2022/9/28 | パッチ6.2~用に新規作成 |
概要
ガンブレイカーは暗黒と並んでタンクの中でも非常に高火力なジョブです。
6.2へのアップデートでブラッドソイルのリキャストタイムと基本コンボの威力に修正が入り、パーティ全体のDPSへの貢献度も、本体の火力も上がりました。
ハート・オブ・コランダムやボーライドなど、強力なバフや無敵スキルも所持しており、非常にポテンシャルが高いジョブと言えると思います。
暗黒ほどではありませんがバースト時はかなり忙しく、強攻撃や全体攻撃などと被る場合にはアビリティが渋滞してしまうことも少なくありません。
タイムラインをしっかりと覚えて、先に使えるものは使っておくという意識を持つことが重要になってくるジョブだと思います。
SSについて
ガンブレイカーはアビリティの兼ね合いで、基本的にはGCD2.50か2.41が強いです。
実際にどのSSが強いかはコンテンツやそのパッチでの装備のサブステータスに依存するところが多いので、各GCDごとに強いスキル回しを把握しておくと良いと思います。
本記事では一旦GCD2.50のスキル回しを紹介します。(今後、各SSごとに参考例を追加していきます。)
基本のスキル回し(GCD2.50)
開幕バースト~1分まで

ノーマーシーはキーンエッジ後に使用します。(シナジーが乗ったキーンエッジよりもブルータルの方がダメージが高く、ブルータルにノーマーシーを乗せる方が強いから)
ブルータルシェルの後に薬。
ここは分岐なのですが、開幕ブラッドソイルを使用してブルータル後にそのままビートファングを使うパターンと、ソリッドバレル⇒ビートファングとしてからブラッドソイルを使用するパターンがあります。
バーストのタイミングによって選択可ですが、GCD2.50の場合は一度遅らせたビートファングはずっと遅れたままになるため、開幕にどちらを選択するかで後続のスキル回しが大きく変わります。
ここでは先ビートファングのパターンを載せていますが、下の方で後にビートファングを使うパターンも紹介します。
殴り始めに関しては、ボスとの距離が近い場合はスプリントしてキーンエッジスタートで良いです。
遠い場合はラフディバイドスタートで対応しましょう。
また、ガンブレはラフディバイドの回数が減る場合でも、リキャストで使用するよりノーマーシーに全部乗せ続けた方が強いので、ギミック用に取っておくラフディバイド以外はすべてノーマーシーに乗せるようにしましょう。
1分バースト~2分まで

1分バーストです。
開幕のノーマーシーはシナジーに対して早めでしたが、1分ではそのままリキャストで使用します。(1分シナジーはガンブレに飛んでこないので、ここでは早いままでも問題がない)
2分バースト~3分まで

2分バーストからノーマーシーを1GCD遅らせて、よりシナジーに合うようにします。
偶数分バーストの基本形のようなバーストです。
3分バースト~4分まで

3分バーストはソイルがあまり噛み合っていないですが、遅らせることも出来ないのでそのままバーストします。
ノーマーシーの直前に使っているバーストストライクの追撃のハイパーヴェロシティだけでもノーマーシーに乗せるようにします。
4分バースト~5分まで

4分バーストでもソイルがあまり噛み合っていませんが、ハイパーヴェロシティはノーマーシーに乗せてあげます。
ソリッドバレルの威力が360、バーストストライクの威力が380なので、ノーマーシーの直前のバーストストライクの分のハイパーヴェロシティをしっかりと乗せてあげれば、実はそんなに損失がありません。
5分バースト~6分まで

5分でもソイルがあまり噛み合っていませんが、どうしようもないのでそのまま回します。
6分バースト~戦闘終了まで

ソイル3つ+ブルータルまで使ったところで薬を使用します。
バースト外のバーストストライクにも薬を乗せつつ、バーストに入ります。
薬こそ増えていますが、6分だからといって他の偶数分バーストから大きく変わる点はありません。
ソイルの都合上、ソニックブレイクの後にバーストストライクでソイルを消費してからブラッドソイルを使用し、その後にダブルダウンという順番になっていますので、ご注意ください。
まとめ
1枚にまとめました。

※15秒シナジー系が8~9秒くらいまで遅くなるのであれば以下の回しの方が強いです。

終わりに
6.xのガンブレイカーのスキル回しを紹介しました。
ガンブレはソイルを扱う上で複雑すぎるパターンというのがあまりないので、慣れてしまえば火力面に関する部分はかなり楽にスキル回しを考えられると思います。
タンクである以上、コンテンツに合わせてバフを使用しないといけないケースが絶対に出てくるので、火力面であまり考え事をしなくても良いように事前に慣らしておくと良いと思います。
ガンブレはビートファングコンボをしているときの爽快感がとても良いですね。
まあ、それのせいでバフを使うタイミングを逃して辛いケースも多いですが(´-ω-`)
コメント